こばし鍼灸(掃骨)院 | 日記 | #96.《山本篤先生の勉強室》音楽と解剖学

キズを以って傷を制す。線維芽細胞たちの再性能を最大限に活かす《鍼は世界で最も小さな外科処置》

Top >  日記 > #96.《山本篤先生の勉強室》音楽と解剖学

こばし鍼灸(掃骨)院 の日記

#96.《山本篤先生の勉強室》音楽と解剖学

2021.04.01

20200414《解剖学》【喉頭~気管/鹿の臓器を使って】 
《山本篤先生の解剖学講座》【喉頭~気管(約51分)】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山本篤先生のFacebook4月3日 →Twitter
① 舌のしなやかさ
↓↑
② 舌の土台のしなやかさ
↓↑
③ アゴ下のしなやかさ
↓↑
④ ノドの骨のしなやかさ
↓↑
⑤ 喉ボトケのしなやかさ
↓↑
⑥ 声帯のしなやかさ

①が手に入る=滑舌・発音
↓↑
④が取り持つ=声色・変化
↓↑
⑥が手に入る=発声・音程

とにかくつながっているのさ

 画像 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小橋正枝のFacebook2019年12月31日
  
《ドラムの奏法と身体》

 予期せぬ出来事が有って……ドラム奏法に注目しだしたところから、
MergeLabo先生の解剖学をおさらいする事になった。
それも、まるで天がナビゲートしてくれているかの様な絶妙なタイミングで
資料提供して下さる。感謝しかありません。

 これがただの偶然だろうか!? 大阪のhari-bahba

元記事:Merge LaboのTwitter2019年12月30日 
 ドラム奏者は ペダリングやフットワークが とても大切 その "つま先" や
"カカト" のさばき方を さらに思い通りにするには 身体のつくりと動きを
学ぶという方法もあります。
 どうして動いているのかを知ると どうして使いこなせばいいのかが
あっさり解っちゃいますよ!MLASの続報をお楽しみに!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小橋正枝のFacebook2019年12月31日 · 
《管楽器の奏法と身体》

元記事:Merge LaboのTwitter2019年12月30日
>管楽器奏者の中で 「唇は1つの輪ゴムみたいな筋肉」 だと間違って
信じている人はいないかい?
 もし1つだとしたら あれほど音は変えられない。
実は唇の筋肉は 8つに細かく分かれていて、 20もの筋肉で調整される。
音楽家専用のオンライン解剖学 MLASで学んで、あなたの唇をグレードアップしよう!

➡あぁ、だからあれだけ繊細な音を操れるんだ❢ 私は、ほっぺの筋肉が
裂けないかしらと、そればかりが気になっていたのだけれど…。















 

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山本篤:
【大阪芸術大学 解剖学非常勤講師 】     
 音楽家の方々に、より思い通りの音楽表現を手に入れて頂けますように、
 身体のつくり(解剖学)と動き(運動学)をお伝えいたしております。
 Twitter : https://twitter.com/MergeLabo
 Facebook:https://www.facebook.com/yamamotoatsushi.merge/timeline?lst=100008014249481%3A100001195711830%3A1586945374

#96.《山本篤先生の勉強室》音楽と解剖学

日記一覧へ戻る

【PR】  ladybug(レディバグ)名古屋市東区の子供服と雑貨のお店  住宅情報館 西明石駅前  誠心堂にのみや鍼灸院  加圧トレーニングスタジオ アクセル  パレアダンススタジオ